2021年10月25日月曜日

今週ののぞみ寮 No.28「テーマ発表②」

◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ 

聖句

わたしたちの主イエス・キリストの恵みが、あなたがたと共にあるように。

(テサロニケの信徒への手紙Ⅰ 5章28節)

◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ 

 

konshu028_01 konshu028_02 konshu028_03 konshu028_04 konshu028_05 konshu028_06

 

 今週は、大望館とみぎわ館のテーマ発表の様子をお届けします。

 先週とは、がらりと雰囲気が変わったテーマ発表になりました。先週のテーマ発表が視覚に残る発表だとしたら、今回のテーマ発表は、聴覚に残る、そんな発表だと感じました。

 大望館とみぎわ館の館共に、ブロック長の話が印象的で、大望館I君の話では「家族」、みぎわ館Sさんの話では、「だから、大丈夫」といった、テーマに沿った言葉が何回も話されました。しっかりとパワーワードを使って、聞いている人の耳に残るように工夫がされていました。聞いている人に寄り添った、彼らの話、話し方は大人顔負けです。とにかく2人の人前で話す力にただただ驚きを隠せません。あの話の構成、話し方はどこで会得したスキルなのでしょうか?今度、ぜひ聞いてみたいと思います。今日の話を聞いていて、3年生も安心して、後を任せられると感じたのではないでしょうか。そんな彼らを中心とした、アットホームな雰囲気の大望館とみぎわ館のこれからがとても楽しみです。(山﨑)

 

◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ 

 

「教育実習生紹介」

konshu028_07 konshu028_08 konshu028_09

 

 今週から2名の教育実習生を迎えます。3週間、男子寮で寮生と共に生活をします。2人の先生は、光風館の卒業生です。寮生にとって教育実習の期間は、楽しみのひとつでもあります。当時の寮の様子を聞けるのはもちろんのこと、当時から続く伝統など、世代を超えて寮の話で盛り上がることができます。そんな楽しみなひとときです。恒例の質問コーナーで、恥ずかしがる2人の先生を前に、友愛館は大盛り上がりです。これから3週間長いようで短い期間です。どうぞよろしくお願いします。(山﨑)

 

◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ 

 

konshu028_10 konshu028_11

誕生の祝福

 東寮長先生から今週お誕生日を迎えたのぞみ寮生の祝福をしていただきました。お誕生日おめでとうございます。

 

◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ 

 

 

【10月24日(日)夕食のメニュー】

*ごはん

*ワンタンスープ

*酢豚

*ナムル

*杏仁豆腐

………………………………

 「酢豚」は人気メニューの一つです。ごはんもすすみます。朝晩のぐっと冷え込むこの頃。体調を崩しやすい季節です。しっかり食べて、心も体も安心して過ごせますようにお祈りしています。



2021年10月21日木曜日

めぐみ館129号「出会いの中で生まれた館テーマ」

 先週末、2年生がホールに集まって何やら作業をしていました。めぐみ館の新テーマのポスター作りをしていたのです。18日(月)の全体礼拝で新しくブロック長になった2年生のWさんが、めぐみ館新テーマについての話をしました。

 

 

「めぐみ館新テーマ Go Straight!~曲がりくねってもよくない?」 By 53回生めぐみ館 

お話:2年I.W

 

 どんなめぐみ館にしたいのか。

 みんなの顔と顔を向かい合わせて、その話し合いはゆるりと始まりました。「みんなはどんなめぐみ館にしたい?」と聞き、一人ひとり順番に答えてもらいました。

「私はずっとある先輩に憧れていて、私もそんなカッコいい、キラキラした先輩みたいになりたい!だから館テーマはキラキラしているのがいい!」

「私は一人じゃなくて、学年だけでもなくて、“みんな”で何かあたたかい雰囲気だとかを作り出して、みんなで歩んで行きたい」

 どれも、めぐみの2年生が、敬和学園で、めぐみ館で過ごし、出会った誰かから何かを感じ取り生まれた言葉のようでした。どの意見もその人を表しているようで、なんだか新鮮でした。

 お互いがいるから輝くことのできるという意味を込めた「月と太陽」、泣いていても最終的には心を明るくしてくれる(晴らしてくれる)人がいる館にしたいという「泣きっ面に晴れ」、自分たちらしく歩んで行ける館にしようという意味を込めた「My Way」など、テーマを具体的に決めるに当たって、結構な数の言葉があげられました。

 そして、だんだんと夜が更けて、「自分たちらしく、目標に向かって道を歩いていきたい」という想いに沿ったテーマはないかと考えていました。すると、Iさんが、何か閃いたのか、目をかっと開き、指をさして、「Go Straight!」と叫びました。「Go Straight」とは、「まっすぐ行く」という意味です。しかし、Tさんはそれに反対します。「曲がりくねってもよくない?」そして、Yさんがくっつけます。「Go Straight!~曲がりくねってもよくない?~で、よくない?」一同は言いました。「おお~!」

 そこで生まれたのが、この館テーマ「Go Straight!~曲がりくねってもよくない?」です。え?適当じゃん。そう思うでしょう。しかし、めぐみ館53回生は本気です。このメンバーがいたからこそ作り出すことができた、出会いの中で生まれた館テーマです。

 帰りたい館にしたい、あたたかい館にしたいなどの様々な目標に向かって、まっすぐひたむきに歩んで行きたいという思いと、道草をしながら、自由に曲がりくねった道を歩んで行きたいという、どちらの道も大事にして歩んで行こうというものです。誰かの意見を否定し合うのではなく、曲がりくねりながら、めぐみっ子らしく進んで行きたいです。

 どんな道を歩んだとしても、みんなで歩むことで、その景色や時間を楽しむことができますように。そして、最後は、いい道を選んできたねと言えるように。私たちは、この新テーマでやっていこうと思います。

 

megumi0129_01 megumi0129_02 megumi0129_03 megumi0129_04 megumi0129_05 megumi0129_06 megumi0129_07

 

 テーマ発表の前置きで、2年生みんなで前に出て、3年生に向けての言葉を述べました。先輩から仕事を引継ぎ、不安だけれども先輩たちが作り上げてくれためぐみ館を一生懸命守り抜きます!という3年への感謝の言葉を伝えました。その言葉を聞いて、3年生の卒業の足音が聞こえ始めた気がして寂しくもなりましたが、「愛のプロフェッショナル」である3年生から、教えてもらえることはきっとまだまだあるはずです。3年生からもらった、たくさんの愛を大切にしながら、新しい館テーマのもと、1、2年生一人ひとりが自分らしく、共に手を取り合って歩んで行けることを祈っています。

megumi0129_08 megumi0129_09



2021年10月20日水曜日

今週ののぞみ寮 No.27「テーマ発表①」

◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ 

聖句

心を尽くしてわたしはあなたを尋ね求めます。
あなたの戒めから迷い出ることのないようにしてください。

(詩編119章 10節)

◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ 

 

konshu027_01 konshu027_02 konshu027_03 konshu027_04 konshu027_05 konshu027_06 konshu027_07 konshu027_08 konshu027_09 konshu027_10 konshu027_11 konshu027_15 konshu027_12 konshu027_13 konshu027_14

 

 今回は、光風館とめぐみ館のテーマ発表の様子をお届けします。

 光風館のポスターは、写真でおわかりのとおりかなり個性的でした。会場の雰囲気が笑顔に包まれました。テーマは「プライドポテト」との事ですが、多分殆どの人が1回でテーマを覚える事ができたのではないでしょうか?発表2日前という直前に光風館のK君とU君が画用紙を貰いに来たときは、正直にここまでのクオリティーは期待していませんでしたので、なおさら驚きが大きいです。彼らの予想を覆す力には、いつも本当に驚かされます。

 めぐみ館は、テーマの発表の仕方に一工夫。2年生がみんなで前に出てきて、有名アーティストの曲に合わせて、発表します。まるで、めぐみ館の出し物を見ている、そんな気持ちにさせて貰いました。めぐみ館の2年生の仲の良さがうかがえます。

 来週は、大望館とみぎわ館の発表です。今日の2館の発表を目の当たりにして、焦ったのは間違いないでしょう。こうして、寮生同士が各館の枠を超えて、刺激し合うことは、本当に大事だと思います。のぞみ寮での成長を語る上で、これは欠かせません。大望館とみぎわ館のテーマ発表、プレッシャーを掛けるわけではありせんが、楽しみです。(山﨑)

 

◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ 

 

konshu027_16

誕生の祝福

 東寮長先生から今週お誕生日を迎えたのぞみ寮生の祝福をしていただきました。お誕生日おめでとうございます。

 

◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ 

 

 

 【10月18日(月)休日(秋休み)ランチのメニュー】

*チキン南蛮丼

*お揚げのお味噌汁

*肉じゃが

*牛乳・デザート

………………………………

 我が家の休日のランチも、手軽に「丼物」を作ることが多いですが、今日のランチの「チキン南蛮丼」は、想像を超えるおいしさでした。小鉢の「肉じゃが」の味に心癒やされま。仲間と味わうごはんは、格別です。

 今週の歩みも守られて過ごせますようお祈りしています。



2021年10月19日火曜日

みぎわ通信(15号)

 今日はテスト最終日でした。学校や寮での行事に続いてのテスト期間でしたが、皆しっかりと切り替えて頑張っていました。

 テスト期間中の寮生のお楽しみと言えば、夜食です。引き継ぎ後の夜食になるので、新たな食事委員の2年生が段取りをしてくれました。

migiwa015_01 migiwa015_02 migiwa015_03 migiwa015_04

 みぎわ館の生徒は食欲旺盛なので、夜食やおやつが余ったときは色んなところから「ほしいです!」「食べたいです!」と集まります。今回もそうでした。そして、欲しいと手を挙げた殆どの生徒が3年生で笑いが起こりました。じゃんけんもワイワイと行い、始終、賑やかでした。

migiwa015_05 migiwa015_06

 テスト期間を無事に終え、週末の3連休は各々の方法で休むようです。9月から駆け抜けた分、それぞれゆっくりと過ごしてほしいです。(豊田)



2021年10月16日土曜日

めぐみ館128号「第3定期テスト終わったぁ~!週末は嬉しい3連休!」

 さて、第3定期テストが終わりました。テスト期間中は、登校前のわずかな時間ですら勉強しようと、朝から教科書を開いて勉強するめぐみっ子の姿を見かけました。分からないところは「教えて~!」と友達と一緒に勉強したり、一人集中して取り組んだりと、第3定期テストも頑張っためぐみっ子のみんなです。

 定期テストが終わった日の次の日から3連休の秋休み。18日(月)は、学校はお休みです。この週末からついに、寮生の外出制限を緩和できることになりました!まだ、外出時間の制限や、お店での飲食や人混みはできるだけ避けるなどのお願いはありますが、教会や古町、万代の街や駅前に公共交通機関で行くことができるようになったこと、本当に嬉しいです!これまでも様々な感染対策への協力を頑張ってくれたのぞみ寮生ですから、街中での感染対策も、一人ひとりがしっかり守って過ごしてくれる!と、信じています!また、寮内でのマスク着用やアルコール消毒の徹底も、今以上にみんなでしっかり取り組んで行くことも呼びかけました。秋休みとなる週末からの外出、みんながリフレッシュできるといいな~♪と心から願っています。そして、のぞみ寮生の健康が引き続き守られますようにと祈ります。

megumi0128_01 megumi0128_02 megumi0128_03 megumi0128_04

 

 

 テスト二日目の夕ご飯は、八宝菜に小籠包に春雨スープ。デザートはマンゴープリンと中華メニューでした。みんなテスト勉強を頑張っていてお腹ペコペコだったのでしょうか、小籠包のおかわりには、めずらしく女子生徒が大勢やって来ました。出来たての美味しいご飯をみんなで食べられるって幸せですね~♪お食事中なので、マスクを外している写真を載せています。

ちなみにのぞみ寮生が食事をする時は、向かい合っての食事ではなく、一方向を向いて食事をしています。

megumi0128_05 megumi0128_06 megumi0128_07 megumi0128_08 megumi0128_09

 

 

 テスト当日の4日間、めぐみ館に食当が回ってきました。早く食べ終わった3年生がささっと一番に洗い場に入り、率先して食器を洗ってくれます。そんな3年生の姿を見て、1、2年生も食当の回数をこなす毎に、手際よく仕事ができるようになってきました。

 めぐみ館だけでなく、みぎわ館生や男子寮生も「食器を洗う」という一番大変な仕事を2、3年生の先輩が進んで仕事をします。または、1年生の隣で一緒に仕事をしてくれます。言葉でただ教えるのではなく、「一緒に」してくれる2、3年生の姿から、優しさや大切なことを教えてもらう場面がたくさんあるなと気づかされます。

megumi0128_10 megumi0128_11 megumi0128_12