さて、新しい取り組みが整美委員から提案されました。寮生活では、毎朝の掃除は欠かせません。一人ひとり与えられた場所の掃除を行いますが、それだけでなく、「掃除が必要なところを進んで見つけて、めぐみ館を綺麗にする」ということができるようになって欲しいと、整美委員2年生KさんとHさんの二人が新しい取り組みを提案してくれました。
できるだけみんなの負担にならないように、そして楽しみながら掃除ができるようにと、「好きなところ掃除」を始めることにしました。掃除の時間はどれくらいがいいのか、やり方はどんな方法がいいのか、約一か月かけて何度も二人で話し合い、みんなに実践してもらい、アンケートをとってみんなの声を聞いて、また自分たちで考えて……ついに、取り組みを形にすることができました。
この掃除は、毎週日曜日の全体礼拝後に行うことにしました。整美委員が「今日は○階の掃除をしてください」と場所だけ伝えます。一人で掃除をしてもよし!どこを掃除していいのか分からない仲間がいたら、「一緒にここをきれいにしよう(*^-^*)」と声をかけて、誰かと一緒に掃除をしてもよし!「掃除が必要だと思うところを自分で見つける」、「楽しく掃除をする」ということが目標です。
11月28日(日)と12月5日(日)は、1階と段ボール室を全員で綺麗にしました。事務室をきれいにしてくれる生徒や、ラウンジの椅子の脚を丁寧に拭く生徒、ほこりがたくさん溜まっているところを見つけた生徒、ホール奥のガスコンロがある調理場を掃除してくれた生徒、それぞれが「ここは掃除必要!」と思ったところを見つけて綺麗にしていました。
めぐみ館での寮生活をもっと良いものに、めぐみ館で過ごす仲間と自分が気持ちの良い環境で生活できるためにと、仲間と自分のために働く生徒たちの姿はとても素敵でした。