2021年12月9日木曜日

大望館通信 第305号 「礼拝の時間〜沈黙の5分間〜」

taibo0305_01 taibo0305_02 taibo0305_03 taibo0305_04 taibo0305_05 taibo0305_06 taibo0305_07 taibo0305_08

 礼拝の時間は、寮教育の土台です。自分の言葉で語り、仲間の想いに耳を傾ける時間です。この時間をどのように過ごしていくのか、礼拝委員だったS・K君(3年)が取り組み始めてくれたことが実を結んでいることを実感しています。今回は、その取り組みを紹介したいと思います。その名も「沈黙の5分間」です。

 平日19時20分になると、ホールにどんどんと大望生が集まり始め、椅子を出していきます。19時25分になると、礼拝委員であるU・K君(2年)が前に立ち、点呼を始めます。同部屋の人が寝ていたりトイレに行ったりしていると呼びに行き、大望生全員が揃うまで待ちます。では、全員が揃ったら礼拝を始めるかと言うと、そうではありません。礼拝を始めるのはちょうど19時30分です。その時間になるまでの5分間、ホールは沈黙に包まれます。この時間が素晴らしいのです。取り組み始めた当初「静かにしていればいいだろう」との想いから漫画を読んでいる人もいましたが、U・K君(2年)が「礼拝の時間に向けて心を落ち着かせてほしいから、漫画を読むのはやめてください」と伝えてくれました。礼拝の雰囲気を作り出すのは、大望生ひとり一人であることを気付かせてくれた一言でした。

 コロナウイルス感染状況が落ち着いてきたので、讃美歌を歌い始めて数週間経ちました。沈黙の5分間とは違い、歌声に包まれるホールに喜びを感じます。沈黙の5分間と讃美歌の大きな歌声が大望館の伝統として定着していくことを願うばかりです。