先週は3年生と一緒に修養会に行ってまいりました。3年生の修養会には、前のぞみ寮寮長の信田先生が講師として招かれました。修養会に寮の先生たちは各学年に一名ずつ参加します。その少ない一枠ですので、あきらめていたんですが、他の先生たちの計らいで3年生に参加できることになりました。そして、学年の先生たちから与えられた私の仕事は「講師接待係」。その仕事に没頭するあまり、肝心な光風生達の写真を撮りそびれてしまいました。せっかくのホームページネタを集めそこなってしまったのです。これにはちょっと反省。しかし、私は、信田先生との懐かしい時間を思い出す貴重な時間になりました。
信田先生は先生自身の神様から与えられた使命の歩みを、その時の思いと共に語ってくださいました。残念ながら、体を動かした後に聞く講演だったり、最終日でおそらく寝不足だったろう講演なので、ウトウトしている生徒もいましたが、その話を真剣に聞いている生徒も多くいました。彼らの心に何かが届いたことを信じてやみません。帰ってきた3年生数名に感想を聞いたところ、先生の心の芯の強さが伝わってきたと感想を言う生徒もいました。そうなんですよ!だからとっても頑固で、「あかん、寮長があー言ってるし、あきらめよ」なんてことがいっぱいありました。書き出したら止まりませんのでこの辺でやめておきます。
最後の修養会。ここで感じたことを残り少ない敬和生活と、これから始まるそれぞれの人生に活かしてほしいものです。
恒例となりました。掃除場所決定戦です。今回から違うのは新しい整美委員の2年生たちが音頭を取っております。ほんの数年前までは、上級生が好きなところの掃除場所を優先的に選んでいました。当然そうなると、1年生は大変な掃除場所となってしまいます。その不公正さをなくそうと、各階の掃除場所を学年関係なく、ジャンケンで選ぶようになりました。
そういえば、本日まで1階や廊下階段などパブリックスペースでの飲食を禁じていました。私自身はペナルティーというものを与えたくないんですが、あまりにもカップラーメンのゴミやペットボトル、お菓子の袋などがそのままにされていました。朝、登校後にそれを集めているとスーパーの袋にいっぱいになるもんですからさすがにいい加減にしなさいという事で、自室以外での飲食をやめさせたのです。そうすると、何ときれいなことか。しかし、今週からテスト週間が始まります。一生懸命勉強する光風生もいますので、解禁にしました。あのきれいさが、保たれることを願いたいと思います。そのためにも、新しい整美委員の面々には心から期待しているところです。