オープンスクールの日に
開寮日の前日、夏のオープンスクールが開催されました。多くのめぐみっ子たちがオープンスクール労作に力を注いでくれました。事前打ち合わせもありますので、帰寮日を早めて自宅から戻ってくれました。
中学生と交わり、語るめぐみっ子たちの表情はイキイキしていました。「中学生にめぐみ館の案内をしながら、めぐみ館ことが大好きだ!と、あらためて感じました」と語る3年生がいました。悩み、葛藤しながら過ごした月日を過ごしている彼女だから語ることが出来る、言葉の深さが伝わってきます。自分の言葉で、めぐみ館を案内しためぐみっ子たちの “めぐみ館愛”は、中学生たちに届いたはずです。案内を終えやり遂げてほっとした表情も印象的でした。一人ひとりが心を込めて、行動する清々しい姿に、私自身も気持ちがあらためられます。訪れてくださった参加者の皆さんとの出会いに感謝します。(小菅)

◆◇◆ ◇◆◇ ◆◇◆ ◇◆◇ ◆◇◆ ◇◆◇ ◆◇◆ ◇◆◇ ◆◇◆ ◇◆◇ ◆◇◆
久しぶりに皆で囲む食卓ターブルは、にぎやかで会話も弾みます。1年生の食卓テーブルは、新入寮生のKさんを囲んでほのぼのとした雰囲気です。共に食事が出来ることは喜びです。食事は、私たちの心の体の健康が守られている原点であるとあらためて感じます。作ってくださる調理の皆さんに感謝して、楽しい食事の時間を重ねていきましょう。











この光景も、久しぶりって感じです。例によって、忘れてしまった暗証番号。ただ彼も成長しました。「金庫がおかしいです」とは言ってきませんでした。「暗証番号を忘れました」と恥ずかしそうに、もじもじしながら行ってきました。本人が覚えていた番号は「はっぱ64=8864」しかし、実際は「しちく63=7963」おー!!よかったね、掛け算はあってるよ・・・。
8月25日(日)は、嬉しいことがたくさんあっての後期スタートとなりました。まず一つは、転入生を迎えられたことです!1年生H.Kさんがのぞみ寮の仲間に新しく加わりました。転入生が、それもめぐみ館に入ると聞いためぐみっ子たちは「やったー!」と大喜び。当日、館内にいためぐみっ子たちみんなが出迎えてくれて、荷物運びを手伝ってくれました。仲間が一人増えることを、仲間との出会いを本当に心から喜んでくれるのぞみ寮生のみんな。本当に素敵だなあと思います!Kさん!のぞみ寮生と共に、ここでしか経験できないことをたくさんしていきましょう!これからどうぞ宜しくお願いいたします!




