2025年6月10日火曜日

今週ののぞみ寮(15号)「チームビルディング・ワークショップ」

【聖句:コリントの信徒への手紙一13章2節】

「たとえ、預言する賜物を持ち、あらゆる神秘とあらゆる知識に通じていようとも、たとえ、山を動かすほどの完全な信仰を持っていようとも、愛がなければ、無に等しい。」

 

 5月22日(木)第一定期テスト最終日の夜、2年生を対象に「チームビルディング・ワークショップ」を実施しました。今回は、再会株式会社 道下仁志さん(本校38回生卒)を講師としてお招きしました。ワークショップでは株式会社リアセックの「ライフタイムバリューカード」を使い、寮生一人ひとりが大切にしている価値観を選び出して、少人数のグループで共有しました。その後、男子寮・女子寮に分かれて「寮生活で大切にしている要素」について話し合う機会も設けられました。2年生は定期テストで疲れが出ているようでしたが、グループで話し合いを重ねていく内に、笑顔になっていった姿が印象的でした。

 寮生活ではコミュニケーションの大切さと難しさを経験していきます。誰かと一緒に生活することは、楽ではありません。自分の都合が優先されるのではなく、我慢する時も必要です。また、自分の主張が全てではなく、相手の考えを聴くことも求められます。しかし、それは互いを尊重することに繋がってくるのです。自分と同じ人がいないから考え方が違って当たり前。一人ひとりの存在と賜物を活かし、違いを認め合って愛を持って共に歩んでいくことを、敬和学園のぞみ寮は目指しています。

 夏休み明けには世代交代が始まります。少し早いかもしれませんが、その世代交代を見据えて「チームビルディング・ワークショップ」を初の試みとして成功できたことを嬉しく思います。これからも57回生の歩みを見守り、励ましていきたいと思います。(片岡)

 

konshu015_02konshu015_01 konshu015_03 konshu015_04 konshu015_05 konshu015_06 konshu015_07 konshu015_09 konshu015_10konshu015_08 konshu015_11